立志式 2025.1 次男

中学2年の次男が通う中学校で、2025年1月に立志式が行われました。長男のときの立志式はよく覚えています。自分の立志式は覚えてないなあ。

早いなあ、率直な感想です。会場では前方に生徒、後方に保護者で、まぁいつもの通り。次男を探します、目で。あれ?見つからない。クラスは合ってるはず、なんで?保健室?

生徒が退場したあと、生徒がそれぞれに書いた一文字をゆっくり見ました。自分の名前の一部を選んでました。感激。

ちなみに、長男は”挑”と書いてました。最初何故か、”桃”🍑に見えてしまって、小さい頃から可愛がってたぬいぐるみの名前がモモ🍑だからってなにもこんな大事な式典でその字を選ばなくても、、、と若干焦りましたが、挑戦の”挑”でした😸

無事立志式は終わって、長男と合流し3人でファミレスへ。今月私の誕生月だから、特典が多くて助かった〜!物価高で、予定していた予算をかるく超えてたけど、特典で20%オフとデザートプレートサービスで、予算内。よかったホっ

次男に会場のどこにいたか聞いたら、ちゃんと席にいたという。一番後ろの列、、、どうりで。。長男が小学生中学生だったときとても小さかったから、背の順だといつも前から2〜3番目。今も小さめだけど、まあ標準です。次男も小学生の時は前から2番目か3番目。だから、無意識に前の方しか探さないんだ、わたし。出席番号順では、1番前だし。

はあ、学校での次男の様子を見たかったけど、仕方ない😸

もう、志は立ったのかな。作文を読ませてもらうよ。

タイトルとURLをコピーしました