夫と中学生の息子と飛鳥山まで花見に行きました。散歩をしながらの、のんびり花見🌸3人で来たのは初めて。天気は、曇り。晴れの方がいいけど、雨の予報だったから降られなくてラッキー!帰るときに少し降られましたが、ほとんど問題なし。
今までは、母親の私が色々調べたり用意をして出掛けていました。今は、たまに息子と夫でやってくれるので今回はついて行っただけのような感じ。まあ、近くの公園に行くイメージなので、好きな時間に行きたい場所の計画も難しいわけではないんだけど、ついて行くだけって意外と新鮮。子供の頃に戻ったような。興味のあるものを観てて、時間になると「行くよ~」と呼ばれる😸夢中になって野外映画会の案内を見ていたら「ちゃんと前向いて歩いて 」と怒られました。小学生の子供か!
桜は美しかったです。見頃でした。上野公園はあまりの混雑で行く気が失せてました。かと言って遠くまで足を運ぶには天気が不安定。飛鳥山でのんびり花見は大正解でしたよ🌸
この花見の私にとっての1番のお楽しみは、お蕎麦。息子が蕎麦が大好き、私はうどん派だったのですが、最近ではすっかり蕎麦好きに。カロリーが低いこと、喉越しがよくて夏はざる蕎麦ばかり食べていたらすっかり蕎麦派。目的の蕎麦屋は飛鳥山から歩いて5〜10分のところにある喜久家。小雨が降り始め、息子が何故か食欲なかったのですが、行ってみることにしました。夫は用事があって先に帰りました。日曜13時、行列!10分くらい外で待って、中に入って10分程度待ったら席に案内してもらえました。私はもりそば。息子は温かい蕎麦と天丼。美味しかったです。店員さんも親切。また蕎麦食べに行きたいな。あ、花見にも来たいです🌸


今年はベランダの小さな桜がひとつも咲かなくて。来年は咲かせたい!それも課題!